ここ堺市では学年末考査を1週間後に控えています。
塾生たちに写真のプリントを
最後のまとめでやってもらいます。
最後の
おめでとう問題(正解した問題)、
ありがとう問題(誤答した問題)探しです。
問題ごとのポイントを挙げておきます。
写真その1(問題1から3)です。
問題1ができなかった子は
「平行四辺形」の性質や角度問題をもう一度しましょう。
問題2ができなかった子は、
「二等辺三角形の性質」の基本問題から
もう一度取り組みましょう。
問題3ができなかった子は、
「直角三角形の合同」の基本問題から
もう一度取り組みましょう。
写真その2(問題4と5)です。
問題4ができなかった子は、
平行四辺形・長方形・ひし形・正方形の
面積を二等分するにはどうすればいいのかを
もう一度考えてみましょう。
問題5ができなかった子は、
(1)ができなかった子は、
1次関数の基礎からもう一度復習が必要です。
(2)ができなかった子は、
成績上位を狙わないのならパスしていいです。
だけど狙うのであれば、
1次関数と面積の絡んだ問題を
あと数問しましょうね。
以上が、
この問題プリントから言えることです。
このブログを読んでいるお父さん、お母さんへ。
今日の問題をプリントアウトして
お子さんにやらしてみて、
その添削をご希望なら、
当塾まで
解答を写真に撮って
送ってください。
無料で
添削、またはズーム授業をする予定です。
ご希望の方は
こちらからどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おっと、解答を載せるのを忘れていました。
1;(1)40度、(2)116度
2;106度
3;13センチメートル
4;省略
5;(1)(3/2, 5) (2)(8/3, 0)(1/2, 13/3)
以上です。
こちらの記事もどうぞ。
家庭教師型ネット授業のご案内です。
今日の問題のダウンロードは
以下からどうぞ。